USA 800.430.4095
International 001.566.252.3789
Try Our Other App!
今年は、私は後厄らしい。
去年は本厄で、
本厄ですと言われれば、
そうかなぁと思える1年だったので、
後厄の今年は、厄払いに行こうかな?
と思っていたりする。
とは言っても、
去年は売上などはたからみたら、
おそらくうまくいってるね〜と
言われる年だったのだと思う。
今年も、たんたんと、
理想に向かう1年にします。
新年に目標を立てる時、
ワクワクとか、希望が膨らむ感じ、
あるじゃない?
それって、すごい楽しいし、
何度でも目標を立てたくなる感じ。
私も、その感覚が大好きで、
WishListもちゃんと100個書きましたし、
Visionとか一通り、
きちんと書いています。
だけど、今年は、
そこまでワクワク〜!とか
ないんだよね。
年商◯円とか、
ふわロジの働き方を、
XX人に届ける!とか、
あるんだけど、
ワクワクというより、
もっと「現実的」な感じがしてる。
海外移住も、資産構築も、
去年から、たんたんと
やってきたから。
もう、特別感ないというか。
私は、これは、
「正解」なんじゃないかなって思ってる。
理想って、やっぱり最初は遠い。
だけど、ちょっとずつ(または爆速で)、
近づいてくるものだから、
近くなる程に、ワクワクより、
「普通」な感じになっていくんだろうなって。
昔の私にとって、
月商7桁とか、
そもそも理想にも思ったことなくて、
ワクワクよりさらに遠かったけど、
今は普通だから、何も感じない。
昔は、数万円のお洋服を買うのに、
何度も試着して、悩んで、
手に入れた時、ドキドキしたけど、
今は、気に入ったらとりあえず、
色違いで買っておく。
(探すのが面倒なので笑)
だから、理想を掲げる時、
ワクワクしなきゃいけないとか、
ドキドキしなきゃいけないとか、
世間一般的にみて、
すごい理想じゃなきゃいけない、
とは思わない方が良い。
なんだっていい。
人生なんて、究極、
暇つぶしだからね。
その中で、
せっかくならやりたいことを、
やりたいよね?
それは、
たんたんとやってもいいし、
ワクワクでやってもいいし、
プレッシャー感じながらやったって、
別にいいのよ。
タイプによって、
ちょっと進み方は違うから、
目標達成Laboでも解説するね。
募集開始まで、あと1週間♪