こちらのメールは、心の知恵袋から「マンダラ」の資料をダウンロードされた方、
またワークショプをはじめとしたイベントでご縁をいただいた方にお送りしております。
西川えりこと申します。
元学校の保健室の養護教諭という立場にありました。
小学校と高校の保健室におりました。
==================
春に必ずしてみたほうがよいことはコレ
あまりにも極端な
不思議な三寒四温?が
続いています
春が近づいてくると
食事でデトックスするお話が
メディアでも
雑誌でも
目にします
冬は溜め込む季節です
春は
この溜め込んだものを
流していこうとする働きが
強まります
さらに
この働きをサポートするように
春の野菜たちが
登場してきます
山菜も然りですし
菜の花などもそうです
果物でいえば柑橘類です
これが
からだの老廃物の排出を
促してくれます
この食事をしてみつつ
からだを気持ち良く動かすことは
大切です
血液、リンパ液
体液の巡りがよくなります
歩くことで
足の裏から
第二の心臓といわれるふくらはぎ
を刺激します
からだの節々に溜まりやすい
からだに不要なものが
押し流されやすくなります
さらに
深い呼吸が内臓のマッサージに
なります
早くなくていい
ゆっくりで
楽しいな
気持ちいいな
そう感じられるような
刺激をからだに
与えてあげるんです
この時期に私がすることは
肝臓付近のマッサージです
疲れたときにも
あら?贅肉ついた?
なんていうときにも
スーッと綺麗に消えていきます
この時期
柑橘系の精油の入ったオイルは
自律神経の調子も整えます
この春の「林浴1day リトリート」
では
そんなお話もしますね
下記のお問い合わせボタンより
お気軽にお問い合わせやコメントなどしてくださいませ。
========================
春の林浴1DAY リトリート①
2025 4/12 土曜日
集合時間 10:00 西武線 飯能駅
土が豊か
空気がキレイ✨
都心からわずか1時間弱で
豊かな自然と目の前に拡がる緑色に満ちた
光景に驚きます。
今回の林浴はこんなところです。
からだの内側からスーッと力が抜ける感覚を感じます。
どこも若い緑でいっぱいの自然が広がります。
緑と土の気をからだいっぱいに染み込ませます。
行程:
飯能駅よりゆったりと景色を楽しみながら歩く
↓
丘の上のリラックス空間でのプチティータイム
↓
歩いて異国のようなレストランへ
↓
徒歩にて飯能駅へ
参加費:5,000円(茶菓・ランチコース・クラフトビールまたはドリンク1杯込み)
お申し込みは下記の緑の四角からお願いいたします。
※4月は2回(2回目は平日・開催場所は別)リトリートを開催します。
①か②をお選びいただきお申し込みくださいませ。
お申し込みの際に、メールアドレスをご記入くださいませ。
※ Instagram の@rinyoku.retreatを開設しました!