こちらのメールは、心の知恵袋から「マンダラ」の資料をダウンロードされた方、
またワークショプをはじめとしたイベントでご縁をいただいた方にお送りしております。
西川えりこと申します。
元学校の保健室の養護教諭という立場にありました。
小学校と高校の保健室におりました。
==================
よい切り替えのために行きたいところ
一昨日は
「春分」でした
エネルギーも切り替わりました
たぶん
こちらを読んでくださるあなたは
「神社」に詣でることがわりとお好き
ではないでしょうか
神社にお参りすると
そこにある
凛としたその空気に
背筋が伸びて
自分のモヤモヤが
消え去っていくような
そんな気がします
その詣で方のはなしです
多くの人は
何かをいただこうとか
願いを叶えてもらおうとか
そんなことをしている
ようです
ここを少し変えて
所作も変えてみると
よいです
まず
鳥居をくぐる際には
軽く頭を下げます
次に手水舎で手と口をすすぎます
右手で柄杓を持ち
左手を洗い
持ち替えて右手を洗います
さらに
次に左手に水を受けて
口をすすぎます
最後に柄杓を立ててもち
残った水で柄を洗います
さて
本殿に進み
お賽銭を優しく入れて
二拝二拍手一拝
ニ拍手の後ですが
名前 住所とともに
「ご挨拶と感謝を申し上げに
まいりました」
と心の中で唱えます
さて詣でる時間です
一番生命力溢れる時間が
あります
午前5時から7時です
少し早いですが
植物のエネルギーも
清々しく
三文の徳
ありそうな気がしますよね
下記のお問い合わせボタンより
お気軽にお問い合わせやコメントなどしてくださいませ。
========================
春の林浴1DAY リトリート①
2025 4/12 土曜日
集合時間 10:00 西武線 飯能駅
土が豊か
空気がキレイ✨
都心からわずか1時間弱で
豊かな自然と目の前に拡がる緑色に満ちた
光景に驚きます。
今回の林浴はこんなところです。
からだの内側からスーッと力が抜ける感覚を感じます。
どこも若い緑でいっぱいの自然が広がります。
緑と土の気をからだいっぱいに染み込ませます。
行程:
飯能駅よりゆったりと景色を楽しみながらのんびり歩く
↓
丘の上のリラックス空間でのプチティータイム
↓
歩いて異国のようなレストランへ
↓
徒歩にて飯能駅へ
参加費:5,000円(茶菓・ランチコース・クラフトビールまたはドリンク1杯込み)
締め切り 3月30日
お申し込みは下記の緑の四角からお願いいたします。
*「1DAY林浴リトリート②」は、4月24日(木)になります。
詳細は次回にお知らせします。
4月はとことんゆったりして、からだもメンタルもほぐす時間にしていきます♡
※4月は2回(2回目は平日・開催場所は別)リトリートを開催します。
①か②をお選びいただきお申し込みくださいませ。
お申し込みの際に、メールアドレスをご記入くださいませ。
※ Instagram の@rinyoku.retreatを開設しました!